全品10%OFFセール&スキンケアセール
対象商品限定!200円クーポン
LINE友だち追加で300円オフクーポンプレゼント
Beauty

秋のスキンケア特集

Update: 2016.10.03

夏のダメージ肌と来るべき冬の肌にアプローチ。手作り派編

秋の肌は、夏の間に受けたダメージが蓄積して 角層が厚くなり「角質肥厚(かくしつひこう)」 の状態に。
この状態が続いてしまうと様々な肌トラブルを 引き起こします。
まずは秋のトラブル肌をリセットして、 来るべき冬に立ち向かう肌体力をアップ しましょう!

代表的な秋の肌トラブル

季節の変わり目に起こりやすい“角質肥厚”

角質肥厚(かくしつひこう)とは、正常な肌で あればスムーズに行われるターンオーバーが うまく行われず、肌表面に古い角質を溜め 込んでしまう状態のこと。
ゴワつきやザラつき、くすみ、肌トラブルに発展 してしまうことも。
化粧水の浸透も悪くなります。

カサカサ、ゴワゴワ、キメの荒れ、ニキビ、吹き出物、かゆみ、小じわ、くすみ

スキンケア方法ご紹介

まずは基本的なスキンケアから見直すことが 大切です。 ダメージをリセットし、これからの季節に トラブルなく過ごせる肌にしていきましょう。

はじめに

メイクはあらかじめ、クレンジングで落としてから 「STEP1 洗う」へ

軽いメイクなら、オイルで落ちる!スイートアーモンドオイル・精製

優しい洗い心地。 お好みのオイルを使って肌に合ったオリジナルが作れます。

レシピはこちら STEP1洗う洗顔から見直す、肌の土台を整える。おすすめレシピ、スイートアーモンドオイルコールドプロセス石けん。1ヶ月かけて作るスローな石けんレシピ

お好みのオイル、ハーブ、カラーなど 自分で材料を選び、天然素材だけで作る、 肌に刺激の少ない石鹸です。

レシピはこちら使い方

まず泡立てネットなどを使って、たっぷりの泡を作ります。
泡ができたら、Tゾーンやあごなど、皮脂が多い部分からスタート。
洗顔料が肌に残らないようにぬるま湯で50回以上すすぎ、 清潔なタオルで顔を押さえるようにやさしく水分を拭き取ります。

蒸しタオルで汚れを浮かせて1.タオルを水に浸して
軽く絞ったら、500W〜
600Wの電子レンジで30
秒〜1分ほど加熱する2.火傷に注意しながら、
タオルをあごの下に持っ
ていき、蒸気をあてる3.顔に触れても熱すぎない程度の
温度になったら、両手で軽く押さ
えるように蒸しタオルを顔全体に
あて、そのまま3分ほど待つ

もっと簡単に作りたい!という方にはこちら

ベーシック・
クリアソープ

溶かして固めるだけ

ベーシック・ クリアソープ

ストロベリーAHA
ブライトアップ・クリー
ムソープ

混ぜるだけでOK

ストロベリーAHA ブライトアップ・クリー ムソープ

STEP2角質ケア蓄積した古い角質をやさしく取り除くおすすめレシピシャルドネAHA・ポアレス・ピーリングジェル

肌なじみの良いジェルタイプのピーリングです。
混ぜるだけで簡単に作れます。
フルーツ酸がやさしく角質除去します。

レシピはこちら 使い方

適量を手にとり、右の画像のように下から上に向かってらせんを 描くようにすべらせ、ぬるま湯でよくすすぎます。
強くこする、角栓を無理やり取りのぞくのはNG。

STEP3潤すキーポイントは保湿肌のバリア機能を上げるための保湿がキーポイント
に。「保湿=水分」というイメージですが、肌に
備わっている天然保湿因子(NMF)などの保湿
成分を肌に与えることが正しい保湿です。
おすすめアイテムローション
潤すキーポイントは保湿

肌のバリア機能を上げるための保湿がキーポイント に。
「保湿=水分」というイメージですが、肌に 備わっている天然保湿因子(NMF)などの保湿 成分を肌に与えることが正しい保湿です。

おすすめレシピ市販品に負けないローションが作れる!

精製水と保湿のみの シンプルな基本のローションレシピです。
この他にも様々なお悩みにあわせたレシピを ご用意しています。

レシピはこちら計量なしで簡単!ベーシック・ローションキット必要な原料を必要な量だけセットした
便利なキット。
わかりやすい説明書つき

使い方

手のひらまたはコットンに適量とり、顔全体に潤うまで何度も 繰り返しパッティングするのがポイント。
週に1回のスペシャルケアとしてローションパックもおすすめ。
コットンなどにたっぷりと含ませ、顔全体に3分間乗せます。
※3分以上放置すると、コットンが乾いて逆に肌の水分がうば われるため要注意

使い方

肌タイプ別おすすめレシピ

ビタミンC誘導体
トラブル肌ケア
ローション

敏感肌には

ビタミンC誘導体 トラブル肌ケア ローション

ツバメの巣エキス原末・
モイスチャーローション

乾燥肌には

ツバメの巣エキス原末・ モイスチャーローション

米セラミド・モイス
チャー・ローション

肌荒れには

米セラミド・モイス チャー・ローション

ブルーグリーンアル
ジーエキス

年齢肌には

紫根・エイジングケア・ アロマローション

STEP4整える肌から水分を逃さず、すこやかに整えるしっかりと保湿されたところで、水分を逃さない
ように密封。
ターンオーバーを徐々に整えて、すこやかな肌に
導きましょう。おすすめレシピ、ベーシック・ジェルクリーム

オイルは肌のバリア機能をサポートする働きもあるた め、調子を崩した肌の強い味方です。
手のひらに適量とり、リンパの流れに沿って、軽く押さ えながらなじませます。

レシピはこちら 使い方

適量を手にとり、顔全体に均一になじませます。
手のひらで人肌程度に温めてから塗ると、肌への浸透が よくなります。
乾燥しやすい目元、口元などはさらに重ね塗りします。

使い方

肌タイプ別おすすめレシピ

米セラミド・スキンバリ
ア・クリーム

敏感肌には

米セラミド・スキンバリア・クリーム

ディープシー・モイスト・

乾燥肌には

ディープシー・モイスト・ クリーム

ダームコム・ゼロライン・
クリーム

年齢肌には

ダームコム・ゼロライン・ クリーム

肌荒れには

肌荒れには

ツバメの巣エキス リフトアップ・クリーム

最後にポイント

一年中必要な紫外線対策。
秋を迎えると、夏に比べてゆるみがちに
なりますが、ダメージを蓄積したままの
肌には危険な状態です。1年中使うならストレスのないものをおすすめレシピ、ベーシックサンスクリーンローション

さっぱりとした使用感で、スキンケア感覚で使えます。
一般的な日焼け止めクリームの使用感が 苦手な方にもおすすめです。

レシピはこちら使い方

適量を手にとり、ムラなく均一になじませます。

こちらもおすすめ

これ一本で穏やかなUVプロテクト効果を発揮する、 100%ピュアな肌に優しいサンケアオイル。
このままはもちろん、 手作りサンスクリーンの原料としても。

人気ランキング

マンデイムーンオリジナルコスメ敏感肌、35歳から美肌のために必要な4つのこと。保湿コスメシリーズご購入はこちら 人気No.1アルガンオイル砂漠の黄金でプレミアムなエイジングケアを人気No.1アルガンオイルご購入はこちら


レシピから探す

カテゴリーで探す

お役立ち特集

特集をもっと見る

お電話でのお問い合わせ

対応時間 9:30〜17:30(土日祝祭日除く)