全品10%OFFセール&スキンケアセール
対象商品限定!200円クーポン
LINE友だち追加で300円オフクーポンプレゼント
Beauty

秋のスキンケア特集

Update: 2016.10.03

夏のダメージ肌と来るべき冬の肌にアプローチ。コスメ派編

秋の肌は、夏の間に受けたダメージが蓄積して 角層が厚くなり「角質肥厚(かくしつひこう)」 の状態に。
この状態が続いてしまうと様々な肌トラブルを 引き起こします。
まずは秋のトラブル肌をリセットして、 来るべき冬に立ち向かう肌体力をアップ しましょう!

代表的な秋の肌トラブル

季節の変わり目に起こりやすい“角質肥厚”

角質肥厚(かくしつひこう)とは、正常な肌で あればスムーズに行われるターンオーバーが うまく行われず、肌表面に古い角質を溜め 込んでしまう状態のこと。
ゴワつきやザラつき、くすみ、肌トラブルに発展 してしまうことも。
化粧水の浸透も悪くなります。

カサカサ、ゴワゴワ、キメの荒れ、ニキビ、吹き出物、かゆみ、小じわ、くすみ

スキンケア方法ご紹介

まずは基本的なスキンケアから見直すことが 大切です。 ダメージをリセットし、これからの季節に トラブルなく過ごせる肌にしていきましょう。

はじめに

メイクはあらかじめ、クレンジングで落としてから 「STEP1 洗う」へ

軽いメイクなら、オイルで落ちる!スイートアーモンドオイル・精製

かわいた手のひらに適量をとり、顔全体にのばし、 メイクとなじませます。
あとはティッシュやコットンで拭きとればOKです。
※濃いメイクやウォータープルーフなど落ちにくい メイクは、あらかじめポイントメイクアップリムーバー で落としてください。

STEP1洗う洗顔から見直す、肌の土台を整える。おすすめアイテム、バーソープ・Tsukimisou(月見草)たっぷりの泡でやさしく洗顔

まず泡立てネットなどを使って、たっぷりの泡を作り ます。
泡ができたら、Tゾーンやあごなど、皮脂が多い部分 からスタート。
洗顔料が肌に残らないようにぬるま湯で50回以上 すすぎ、清潔なタオルで顔を押さえるようにやさしく 水分を拭き取ります。

蒸しタオルで汚れを浮かせて1.タオルを水に浸して
軽く絞ったら、500W〜
600Wの電子レンジで30
秒〜1分ほど加熱する2.火傷に注意しながら、
タオルをあごの下に持っ
ていき、蒸気をあてる3.顔に触れても熱すぎない程度の
温度になったら、両手で軽く押さ
えるように蒸しタオルを顔全体に
あて、そのまま3分ほど待つ

おすすめプラスケア

「STEP2 角質ケア」の変わりにこんにゃくスクラブ

あらかじめ、ひとつまみ程度の量を小皿などに出し、 水でふやかしてやわらかくしておきます。
泡立てた泡にスクラブを混ぜて、やさしく洗顔します。

STEP2角質ケアおすすめアイテムピーリングローション、やさしいピーリング

コットンにたっぷりと含ませて、下の図のように下か ら上に向かってらせんを描くように、やさしく拭き取 ります。 強くこする、角栓を無理やり取りのぞくのはNG。

使用量の目安は500円玉大程度肌に負担がかからないよう、
コットンにたっぷりと含ませ
ます。途中でコットンが乾いて
きたらローションを足してく
ださい。
STEP3潤すキーポイントは保湿肌のバリア機能を上げるための保湿がキーポイント
に。「保湿=水分」というイメージですが、肌に
備わっている天然保湿因子(NMF)などの保湿
成分を肌に与えることが正しい保湿です。
おすすめアイテムローション

手のひらまたはコットンに適量とり、顔全体に潤うまで 何度も繰り返しパッティングするのがポイント。
週に1回のスペシャルケアとしてローションパックも おすすめ。 コットンなどにたっぷりと含ませ、顔全体に3分間乗せ ます。
※3分以上放置すると、コットンが乾いて逆に肌の 水分がうばわれるため要注意

その日の肌の調子に合わせて
有効原料を1滴プラス化粧水を手のひらに500円玉
大を目安に取り、有効原料を
1滴プラスし、よく混ぜて肌に
なじませます。

肌タイプ別おすすめプラスケア

ナノカプセルセラミド

敏感肌には

ナノカプセルセラミド

修復型ヒアルロン酸

乾燥肌には

修復型ヒアルロン酸

馬羊膜プラセンタ

年齢肌には

馬羊膜プラセンタ

ブルーグリーンアルジーエキス

肌荒れには

ブルーグリーンアル ジーエキス

STEP4整える肌から水分を逃さず、すこやかに整えるしっかりと保湿されたところで、水分を逃さない
ように密封。
ターンオーバーを徐々に整えて、すこやかな肌に
導きましょう。
おすすめアイテム、フラーレンディープケアオイル

オイルは肌のバリア機能をサポートする働きもあるた め、調子を崩した肌の強い味方です。
手のひらに適量とり、リンパの流れに沿って、軽く押さ えながらなじませます。

化粧水前のブースターとしての役割も「STEP3 潤す」の前に、ブース
ターとして顔にオイルを1〜2滴
なじませる方法もおすすめ。肌を
柔軟に整え、その後のスキンケ
アの肌なじみも良くなります。

肌タイプ別おすすめプラスケア

ダマスクローズ・フラーレン・ディープケアオイル

ローズVer.はこちら

ダマスクローズ・ フラーレン・ディープ ケアオイル

アルガンオイル

当店人気No.1

アルガンオイル オーガニック

マカダミアナッツオイル精製

コストを抑えたい方に

マカダミアナッツオイル 精製

最後にポイント

一年中必要な紫外線対策。
秋を迎えると、夏に比べてゆるみがちに
なりますが、ダメージを蓄積したままの
肌には危険な状態です。おすすめアイテムフラーレン・UVケアオイル

UVケア効果のある天然の“ラズベリーオイル”を べースに、スキンケア成分を配合したオイル。
紫外線を浴びる前にも後にもおすすめです。 手のひらに適量とり、リンパの流れに沿って、軽く 押さえながらなじませます。

人気ランキング

マンデイムーンオリジナルコスメ敏感肌、35歳から美肌のために必要な4つのこと。保湿コスメシリーズご購入はこちら 人気No.1アルガンオイル砂漠の黄金でプレミアムなエイジングケアを人気No.1アルガンオイルご購入はこちら


レシピから探す

カテゴリーで探す

お役立ち特集

特集をもっと見る

お電話でのお問い合わせ

対応時間 9:30〜17:30(土日祝祭日除く)